
2017
12 7月天然じねんじょ料理「みくに茶屋」のラベンダーが見ごろです
今日はラベンダーがまさに見ごろ、採りごろの「みくに茶屋」へ行ってきましたよ。
蒸し暑いですねー。
梅雨明けはいつでしょうかね。
土岐市観光協会のGメンじゃないほうの「かとう」です。
土岐市の南に位置する鶴里町は同じ土岐市内であっても少し気温が低く、木陰に入れば快適((´∀`))
そんな鶴里町のみくに茶屋のラベンダーが先週くらいから見ごろとなっています。
毎年気温や雨の関係で微妙にずれる花の見ごろ。
今年はまさに今ですよ!!
今日もたくさんの方がラベンダー鑑賞&花摘みに訪れていました。
ラベンダーの前に腹ごしらえ。
みくに茶屋名物のじねんじょ御前。
菜めし田楽。
じねんじょ刺身。
あまご甘露煮。
食べてから摘む。
摘んでから食べる。
どちらでも。
もちろんラベンダーのみでも。
でもせっかくなんで名物食べてみてくださいね。
だって、、、
田楽や五平餅を焼いている香りがたまりませんから。
『みくに茶屋』
ラベンダー摘み
100本 500円
50本 300円
連絡先:0572-52-2528
詳しくはこちら