濃厚焼きぷりんと粒あん、生クリームをふわふわでもっちりした大福で包みました。「志野・プレーン」と「織部・抹茶」の2種類です。 1個 280円(税込)
住所:土岐市泉北山町2-13-1電話:0572-53-2122
岐阜県産の栗で炊き上げた栗きんとんあんを国産の餅米で練り上げた求肥餅で包みました。栗きんとんと餅の触感が良く合います。1本 1100円(税込)
住所:土岐市泉森下町2-32電話:0572-55-2382
蜂蜜は地域の植物によって味に違いが出ます。当園では市内に咲く蜜源植物から丁寧に採蜜しています。自然の味をぜひ感じてください。280g 1100~1300円(税込)[土岐たび案内所取扱商品 ]
住所:土岐市泉明治町1-25 電話:0572-54-4423
味に深みを出すため味噌蔵で夏を越し、1年以上熟成させた大豆が残る赤味噌です。800g 664円(税込)[土岐たび案内所取扱商品 ]
住所:土岐市土岐津町高山181-1電話:0572-54-2115
独自の漬物用甘みそに、国内産特級品の山ごぼうを漬け込みました。歯切れ、香りの良さが特徴です。150g 669円(税込)[土岐たび案内所取扱商品 ]
同上
焼き物の町らしく“茶わん”をイメージしたバターサブレ―。バターをたっぷり使い、サクサクに仕上げました。1枚 100円(税込)
住所:土岐市土岐津町土岐口2091-2 電話:0572-55-3047営業:8時~19時30分(水曜定休)URL:https://kokei-toki.jp通販サイト:https://store.shopping.yahoo.co.jp/kokei/E-Mail:watanabe@kokei-toki.jp
北海道十勝産のあずきをふんだんに使ったみずみずしい自家製粒あんを、香ばしい最中に詰め込みました。1個 140円(税込)
さつまいもあん、バター、生クリームなどを合わせ、窯で香ばしく焼き上げた和菓子屋ならではのスイートポテトです。1個 170円(税込)
炊いたご飯に混ぜるだけで本格的な味が楽しめます。「ごぼう」と「たけのこ」の2種類の味。窯元の元気の源を堪能ください。ごはん2~3合分 648円(税込)[土岐たび案内所取扱商品 ]
住所:土岐市下石町900-1電話:0572-57-6101定休日:土曜・日曜・祝祭日
市の花である「ヒトツバタゴ」をイメージして作りました。ゆず風味の白いようかんと焼印が特徴です。1個 120円(税込)
住所:土岐市下石町893-5電話:0572-57-6663
下石町(おろしちょう)の名産品“とっくり”をかたどったパイ生地に栗入り粒あんをサンドしました。1個 145円(税込)[土岐たび案内所取扱商品 ]
飛騨牛すじ100%のどて煮です。丼飯や、おつまみにもぜひ。カレー粉を入れてもおいしいです。250g 890円(税込)[土岐たび案内所取扱商品 ]
住所:土岐市妻木平成町2-17電話:0572-57-3419
北海道十勝産のあずきと天然の竹皮を使用し、皮の風味を生かすために甘みを抑えて蒸し上げた羊羹です。1本入 390円(税込)、 2本入 700円(税込)[土岐たび案内所取扱商品 ]
住所:土岐市曽木町396-4電話:0572-52-3011
独自の配合でブレンドした手作りのおかずみそです。温かいご飯や野菜などに付けて食べるのもお薦めです。200g 500円(税込)[土岐たび案内所取扱商品 ]
住所:土岐市鶴里町柿野3038-1電話:0572-52-3374
ひねった形は和食器特有の遊び心を、描かれた幾何学文様は伝統的な黒織部の雰囲気を醸し出しています。1枚 3800円(税込)[土岐たび案内所取扱商品 ]
URL:https://www.kakunaka.co.jp/E-Mail:kakunaka@oregano.ocn.ne.jp
古くから日本人に愛された市松文様をモダンな雰囲気にアレンジしました。職人の繊細な手仕事が感じられる一品です。1枚 1800円(税込)[土岐たび案内所取扱商品 ]
赤絵・染付・虹彩の柄が食卓を彩ります。しょうゆを霧状に振り掛けるので量を抑え減塩も期待できます。化粧水や香水入れにもぜひどうぞ。1個 1500~1800円(税込)[土岐たび案内所取扱商品 ]
市内で手に入る豊富な原材料を使い、独自の手法で製造した箸置きです。種類は500以上ありますので、数ある中からお気に入りを見つけてください。1個 200円(税込)[土岐たび案内所取扱商品 ]
住所:土岐市駄知町1797-167電話:080-3075-9626
2022.05.17
2022.04.22
2022.04.20
2022.04.19
2022.04.13
2022.04.07
2019.11.29
2019.11.07
2019.10.17