「第62回炎の祭典土岐市織部まつり」は、今年も熱かったです!
土岐市観光協会のGメン加藤です!
毎年恒例の土岐市のお祭り「炎の祭典土岐市織部まつり」が行われました!
途中、雨が降りましたが、お祭りに参加された方、お祭りを見に来た方は、皆さんは熱かったです!
市民盆踊り大会では、各団体が熱い踊りを披露しました。
中でも、「ちゃわん娘」の踊りは特に熱かったです!
「ちゃわん娘」は、土岐市観光協会の「観光振興補助金」を活用して、土岐市をPRする新曲の作成、うちわや旗を作成していただきました。
新曲「土岐旋風歌」には、「土岐の陶器は日本一!」という歌詞があり、その歌詞に合わせて、大きな旗を掲げます。
これからも、色んな場所で土岐市のPRをお願いします!
雨が降る中ではありましたが、花火大会も実施され、夏の夜空に花を添えました。
綺麗な花火の写真を撮ろうと雨の中、傘をさして粘りましたが、風下だったため、あまりいい写真が撮れなくて残念でした。
来年、リベンジします!
お祭りの翌日の月曜日には、朝6時から、たくさんのボランティアの方が参加していただき、お祭り会場の清掃を行いました。
ボランティア清掃に参加していただいた皆様、お疲れ様でした!
来年は、晴れますように!