今年から始まった 【美濃焼こみち】プロジェクト
2013.10.12(土)- 11.17(日)
多治見・土岐・瑞浪にて開催されました
プログラムNO.13 土岐市下石エリア
町の人気者『ミニとっくん』の作陶体験
こちらに参加してきましたので、ご紹介しますね
11/15
とっくん制作ブループ「徳造社中」のリーダー加藤土岐光さんの案内でプログラムSTART
まず、とっくん小径を散策していると
あちらこちらに、とっくんが…
町内には170体以上のとっくんがいるそうな
釣りしていたり、落書きしていたり
町の風景になじんでいるので、意外な場所にいたりする
それを見つけるのが楽しい
とっくんを探しながら散策していると、案内人加藤さんの窯である荒神窯に到着
こちらでミニとっくん作りです!!
どんなとっくんにしようかな…
こんな表情にしたいんです。こんなポーズにしたいけど。
こんな問いかけにも、とっても分かりやすく教えて下さいました
ひんやりした感触の土を触りながら
焼き上がり完成した『とっくん』を想像しながら
みなさん真剣です
それぞれ個性豊かな『とっくん』ができました!
乾燥させ、焼き上がるまでは時間がかかりますが、またその時間も楽しみで!
普段体験できないようなことが体験できて楽しかったです
みなさま、今年のプログラムはすべて終了してしまいましたが、次回のプログラムをお楽しみに!
★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。
★ 土岐市の情報を発信します!
☆ 土岐市観光協会
★ TEL 0572-54-1111 (経済環境部産業振興課内 233)
FAX 0572-54-0210
☆ URL ホームページはこちら
★。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。
『ミニとっくん』作りに挑戦 !!
