土岐市観光協会チャンネル放送中♪
第5回 手紙案の中身を詰めよう!春のツアーに向けて準備しよう!
「土岐くらしのラボ」06とは
「土岐くらしのラボ」は、土岐市民の豊かな暮らしについて、市民が中心となってアイデアを考え、実践するプロジェクトです。
2017年3月に始まり、今までに5つのテーマで話し合いを重ねてきました。そして今年は新たに2つのプロジェクトが始まります。
今回の「ふるさとを感じられる」暮らしづくり(ラボ06)もそのひとつです。
土岐での豊かな暮らしを、楽しみながら一緒につくっていきます。
全5回の活動を通じて、2つのゴールを目指します。
- 土岐のよさを感じてもらえる参加型体験プログラムをつくります。
- 人に土岐を紹介するときにも、観光ツールとしても教育ツールとしても使えるオリジナルポストカードをつくります。
手紙案の中身を詰めよう!春のツアーに向けて準備しよう!
第4回までに話し合った土岐市の魅力、学んできた伝え方を使い、アウトプットをとことん考えます。
土岐の春の魅力が詰まった体験プログラム実施に向けて、内容や進め方、ツールのデザインなどを具体的に考えていきます。
「土岐からのお便り」
各チームに分かれて手紙案の完成に向けて話し合いました。
カードや写真を使い、QRコードで詳細な情報を届けられるように考えました。
今回決めた内容をもとに印刷をして、お披露目会で発表予定です。
「体験プログラムツアー」
今回の体験プログラムの目的は、完成されたツアーではなく、くらしラボの活動を通じて発見した土岐市の魅力を、
他の人たちに体験してもらい、さらに魅力を高めていくことです。
『土岐くらしのラボ06』全5回を通じ、土岐市の魅力を探り、伝えるための方法を学び、アウトプットできるものを作りました。
今後、この活動を通じて土岐市の事を知ってもらい、土岐市を訪れてくれる人たちが増えてくれることを願います。