陶磁器の町、土岐市には市内のあちこちに陶器のオブジェが点在しています。
そんな街中にもっともっと楽しくなる仕掛けを作っていこうという企画第2弾です。
今回の場所は、肥田町にある「陶史の森」。
ここ陶史の森は、お天気の良い日には親子連れや近隣の市民が訪れる憩いの場所となっています。
28年に遊具が新しくなり、今回はそちらにペイントしました。
今回のぺインターさんは、『かじさちこ』@ukulelepeanuts さんです。
絵を描くほか、編みぐるみぬいぐるみ作家としても活躍されています。
晴天に恵まれた秋の日、下書きから始めます。
あったかくなってくると、続々と親子連れが遊びにやってきて、「絵を描くんですか?」と声をかけに来てくれます。
ここ陶史の森で飼育されている羊やウサギが登場する楽しい絵が完成しました。
よーく見ると、他にも楽しい動物たちが。
落ち葉を踏みながらの散策をしがてら、探してみてくださいね。
【陶史の森】土岐市肥田町肥田116-15 0572-59-5144
【special thanks】@burabura_mipoさん、ご協力ありがとうございました。