サバゲー流行ってますよね!
土岐市観光協会のGメン加藤です!
サバイバルゲーム、略して「サバゲー」って知ってますか?
すっごく簡単に言ってしまうと、エアガンとBB弾を使用して、戦闘ごっこをする遊びです。
なぜ急にサバゲーの話をしたかと言うと…
4月6日の投稿で、三国山キャンプ場のことを書きましたが、その帰りに、キャンプ場から車で5分くらいの所に、サバゲーのフィールドを発見したんです!
Team6 WarGameField
〒480-1212, Katakusacho, Seto, Aichi Prefecture 480-1212
https://goo.gl/maps/pWiwWQxGVTM2
たまたま通りかかったんですが、オーナーさんがみえたので、色々聞いちゃいました!
春日井市で、サバイバルゲーム総合ショップ「チームシックス」をやっていて、週末は、このサバゲーフィールドも運営されているとのこと。
実際に、サバゲーをやるにはそれなりの服装や装備が必要となりますが、レンタルもあるとのこと。
広大なフィールドを案内していただきましたが、リアルな山なので、茂みあり、水たまりあり、もちろん高低差もあって、この日は革靴で行ったことを後悔しました(笑)
チームシックス(春日井市)
子供の頃、家にエアガンがありましたが、当時はサバゲーというものを知りませんでした。
「チームシックス」さんのホームページを見ると、皆さん気合の入った装備で、真剣に戦ってらっしゃいますね(笑)
なんだか、楽しそうですね!
観光協会のスタッフにも、エアガン所持者がいるので、「チームToki Kankou」でも作って、戦いますか(笑)
三国山でサバイバルゲームを楽しまれる方、近くで宿泊される場合は、ぜひ「三国山キャンプ場」をご利用ください!
今年も三国山キャンプ場は、「7月15日から8月31日」まで営業する予定です!