子供たちが里山わいわい広場で星空の観察体験を!
今回は、「里山わいわい広場 親子スターウォッチング」の様子をお届けします!
土岐市観光協会チャンネル放送中♪
里山わいわい広場とは?
子どもたちの自然体験と地域住民の関りをテーマとした自然体験プログラムです。
詳しくはこちら
大人も子供も夜空を見上げて親子スターウォッチング
この日は天気に恵まれ、「里山わいわい広場 」から見上げる夜空には、満天の星空が。
会場は天体望遠鏡での観察に備えて照明を落とし、真っ暗!
※撮影時にはカメラの感度を上げています。
暗さに目を慣らして、星が肉眼で見えやすくするためでもあるようです。
星空勉強会
まずは、これから観察する星の事、星座の事等を説明していただきました。
会場は真っ暗ですので、懐中電灯のあかりだけです。
みなさん、興味津々。
夏の星空を観察
天体望遠鏡をセットしていただき、いよいよ星空の観察開始です。
初めて天体望遠鏡で見る星の姿に、子供たちも「すご~い!!」と、大満足の様子でした。
もちろん、大人も「おぉぉぉ!」と大感激!
時が過ぎると共に変わっていく星空を、みんなで観察できました。
月の観察
今度は、夏の夜空で一番明るく輝いている月の観察です。
大人も子供も、はっきり見える月の姿に「すごいね~」「すごいね~」と、感動しっぱなしの様子でした。
「里山わいわい広場」申し込み方法
こちらのページから申し込んでください。