シイタケが生えてくるのが楽しみです!!
今回は、「里山わいわい広場 シイタケの菌打ち体験 」の様子をお届けします!
土岐市観光協会チャンネル放送中♪
里山わいわい広場とは?
子どもたちの自然体験と地域住民の関りをテーマとした自然体験プログラムです。
詳しくはこちら
トントントンと里山広場に響き渡ったシイタケの菌打ち体験
天気もよく、絶好の菌打ち体験日和となりました。
まずは、切り出したシイタケの原木を受け取って
ドリルで一定間隔に穴を開けていきます。
ドリルの「キューン」という音が一斉に。
子供たちも初めてのドリルをつかった穴あけ作業を楽しんでいました。
空いた穴に種菌のついた(種駒)を打ち込んでいきます。
金づちで、トントン打ち込んでいきます。
押し込んで…
「トントントン」
会場は「トントントン」という音でいっぱいになりました。
1年経つと、こんなシイタケが実るそうです。
みなさん原木をお家に持ち帰って、シイタケが生えてくるのを楽しみにしてもらいます。
いぇ~い!!
「里山わいわい広場」申し込み方法
こちらのページから申し込んでください。